ソラマメブログ

2008年12月06日

メタセコを使ってUFO作ってみましょう^^

今日の記事は頑張りますよー^^

メタセコの使い方を、まだメタセコ使い始めたばかりの初心者が書くという面白い企画です^^;;
私が最初に作ったUFOを作ってみます。

ソフトの起動は説明要らないですよね?
立ち上げてみてくださいね^^

メタセコが起動できたら、
では、まず操作パネル。

メタセコを使ってUFO作ってみましょう^^

上のメニューのパネルのところの操作パネルにチェックを入れましょう。
そうするといい感じのパネルが出てきます。これはとてもよく使うパネルです。

つぎにサンプルデータを開きましょう。
UFOの元になる、球のデータを使います。
M2Sculptのnew_base_objectsのフォルダに入ってるsq_new_base.mqoを開いてください。

メタセコを使ってUFO作ってみましょう^^

じゃじゃーーん。出てきたでしょうか?

続きまして、視点の切り替え。ファンクションキーで切り替わります。

F1で横から(X軸方向)、F2で上から(Y軸方向)、F3も横(Z軸方向)からの視点に変わります。
あとは、マウスのスクロールボタンで拡大・縮小です。
マウスの右ボタンを押しながらマウスを動かすと、ぐるぐると視点が変わります。

お試しください。

で、UFOの作成。
まずは、足?の部分を作りましょう。

F2を押して上からの視点に切り替えます。

メタセコを使ってUFO作ってみましょう^^

で、頂点を選択するんですけど、投げ縄を使って選んでみます。
左のコマンドの所から、投縄を選んでください。

で、上の図の感じで4箇所を選びます。
ぐるっぐるっと選ぶのですが、複数選ぶのでShiftキーを押しながら選んでください。

選べましたか?
そうすると、上の図のように右上のところがV:8ってなってると思います。
これは頂点が8個選ばれてるということですね。

視点を横からに変えます。F1を押してください。

メタセコを使ってUFO作ってみましょう^^

そうすると、下と上の頂点が選ばれているのがわかります。
ちなみに選択されている頂点は緑色っぽくなってると思います。

足を作りたいので、上は必要ないですね。
投げ縄でも選択解除できるんですけど、今度は範囲を使ってみます。

左のコマンドの投縄の隣の範囲を選んでください。

続いて選択解除。
今度は、Ctrlキーを押しながら、選択解除する領域を選びます。
上の図の感じで、左上で、左クリックを押しながら、上の部分の選択された頂点を選択解除してください。

うまく選択解除できれば、右上の頂点選択数がV:4になってると思います。

で、いよいよ変形です。やっと操作パネルの出番です。
で、操作パネルは、左から移動・拡大縮小・回転です。

足を伸ばしちゃいます。なので、移動ですね。
Y移動しましょう。

メタセコを使ってUFO作ってみましょう^^

上の図の感じで操作パネルの左のYボタンをクリックしながら、マウスを左に移動。
数値が操作パネルの下に出てくるので参考にしてください。
今回は-50くらいですね。

足出ました?

続いて、少し広げます。

メタセコを使ってUFO作ってみましょう^^

操作パネルの真ん中の一番上。これを使うとX軸、Y軸、Z軸みーんな拡大・縮小できます。
今回は、広げます。
で、操作パネル真ん中の一番上のボタンを押しながら、右方向へ。
数値は1.4くらいでしょうか。

広がりましたか?

ちなみに上手くいかなかったときはCtrl+Zで元に戻せます。

で、UFO。あとは肝心の円盤部分。

選んで拡大しましょう。
もう、OKですかねー^^;
球の真ん中を横方向に選択してください。

メタセコを使ってUFO作ってみましょう^^

で、拡大です。
で、操作パネル真ん中の一番上のボタンを押しながら、右方向へ。
今度は数値は2.5くらいでしょうか。

メタセコを使ってUFO作ってみましょう^^

で、完成です。

ここまでくれば操作方法もわかったと思いますので、色々アレンジしてみてくださいね^^

ちなみにこれをSLにアップロードしてみました。
アップロードするためには、M2Sculptで変換が必要です。
詳しくは橘屋さんのブログで確認してみてくださいねー。

メタセコを使ってUFO作ってみましょう^^

で、出来上がり。いかがでしょうか?

今日は、かなり頑張りました。ふーーーーっ^^;

この記事をみて、物作りを始める方がいらしたら嬉しいな^^



同じカテゴリー(ものづくり)の記事画像
開店準備^^
ハートのテーブルと椅子の販売
ハート型のテーブル&椅子
いらないもの作っちゃった^^;
街灯改良中です。
かがり火を作ってみました。
同じカテゴリー(ものづくり)の記事
 開店準備^^ (2009-04-08 06:10)
 ハートのテーブルと椅子の販売 (2009-04-04 07:36)
 ハート型のテーブル&椅子 (2009-04-02 07:05)
 いらないもの作っちゃった^^; (2009-04-01 06:47)
 街灯改良中です。 (2009-03-29 09:08)
 かがり火を作ってみました。 (2009-03-26 06:03)
Posted by ぴか at 03:49│Comments(2)ものづくり
この記事へのコメント
pikaさん御苦労様^^
今日から、このブログ見て、製作に勤しみますねww^^
スカルプで何が出来るかな?!^^
りおちゃんもセコイアを、これからインストするので3人で頑張ろうねぁー^^
Posted by shinichirou BY TORINO at 2008年12月06日 08:23
しんいちろうさんみてくださったんですね^^
ものづくり一緒に頑張りましょう。
まだまだ、説明も使い方も不慣れなので、わからないことあったら言ってください^^

今から物作り楽しみですね。ではでは(❀◕‿◕)
Posted by ぴかぴか at 2008年12月06日 17:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。